2011年12月7日水曜日

女たちの「抗議集会」@教育福祉会館12月7日(今夜)午後7時~

はいたい!
抗議集会のご案内です。


うないフェスティバル初代座長すずよさんからメッセージが届きました!


友人のみなさんへ:

この間の、沖縄防衛局長の沖縄そして女性を侮蔑する発言は、彼個人の資質に帰
する問題ではなく、日本政府がこれまで沖縄に対する姿勢そのものを表していま
す。「更迭」で終わるものでは決してありません。
以下の通り女性たちの「抗議集会」を急きょ取り組みました。
いろいろご予定もあることと思いますが、参加をして声を強く上げましょう。

@@@@@@@@@@@@@@@


集会名:沖縄侮辱発言と米軍基地の押し付けを許さない女性たちの抗議集会


    前沖縄防衛局長の県民および女性に対する侮辱発言に抗議し、
    政府の真の謝罪として、辺野古新基地建設の撤回を求めます。


日時:12月7日 午後7時から8時半
参加費:300円


場所:教育福祉会館
那覇市古島1-14-6
http://kaikan.oki-htu.or.jp/tizu/annaizu/index.htm




「結ぬ心」で団結!The Unai Unite!  

12月7日の抗議集会へ参加しましょう!

2011年12月3日土曜日

いっぺーにふぇーでーびる

はいたい!

このたび無事に幕を閉じました「うないフェスティバル2011」へのご支援、ご協力を最後まで賜り誠にりがとうございました。

実行委員会の皆さまをはじめ、うないネットなは、なは女性センターの皆さま、協賛を頂いた各機関、各方面からの温かいご協力、ご支援があってこそ、主催行事「うないミュージアム」及び関連自主企画「うないEducationがくむんWEEK」として、うないフェスティバル2011、27年の歴史の1ページを皆様と共に創り上げることができました。また、各会場とも多くの方にご来場いただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。 皆様と巡り合い、活動できたことは単なる偶然ではなく、大変意義深いことであったと深く受け止めています。

師走の忙しい季節となりますが、どうか皆様健やかにお過ごしください。
             
いっぺーにふぇーでーびたん!

-- 
うないフェスティバル2011実行委員会 

(事務局:なは女性センター

~Katare Ashiba Unai Fest.2011~ 語れ遊ば うないフェスティバル~



2011年11月26日土曜日

いよいよ『うないフェスティバル2011』最終日です~!

はいたい!

11/26,うないフェスティバル2011「うないミュージアム」が最終日を迎えます。
各団体の展示発表は明日までとなっていますので、ぜひ「うないミュージアム」にいらしてください!
(ほしぞら公民館は午後3時まで。)(新都心銘苅のなは女性センターも明日まで。)

関連企画の『うない Education がくむんWEEK』について、再度お知らせしまーす。
こちらもご参加ください。会場のなは女性センターはてぃるるじゃないですよー。新都心銘苅にあります。モスバーガー新都心店裏、消防署となり、銘苅小学校ちかく、にあります。駐車場もあります。



うないEDUCATIONがくむんWEEKもついに最終日!
最終日の11月26日(土曜日)の講座、ワークショップ、パフォーマンス関連のご案内です。


11/26,9:30~12:00@なは女性センター第1学習室
知念ウシカフーワークス主催「エンパワーメントワークショプ」
「うちなーうない(沖縄人女性)」が、癒され、自己洞察・肯定感を深め、ディコロナイゼーションを実現するための、エンパワーメントワークショップを開催します。
参加費: 無料


11/26, 11:30~13:00@なは女性センターピロティ広場(強風の場合、図書スペース)
星槎国際高校沖縄学習センター主催「羊毛フェルト小物づくりワークショプ&ミニ講義」
ものづくり授業体験。高校生が講師です。衣食住の「衣」の部分について講義もします。
材料費100円


11/26,13:30~15:00@なは女性センターピロティ広場or 第2学習室
ふるさとプロジェクト主催「Okinawan Treasure講座」
(中高生向けですが、大人の方も受講歓迎です。)
生まれ育った沖縄の伝統や文化を英語で学ぶ。
参加費無料


11/26, 13:00~15:00@なは女性センター図書スペース
貝碧月夜(シェルリアン・ムーン・ナイト)主催「貝殻・サンゴのフォトフレーム手創りワークショップ」
貝殻やサンゴで素敵なオリジナルフォトフレームを創る。    
材料費1000円   


11/26, 15:00~16:00@なは女性センター第2学習室***好評につき追加!
オキスタ107主催「折り紙ジュゴンワークショップ」
ざざざざ~~~ん!ざざざざ~ん、ざん!
参加費無料


11/26, 16:30~17:00@なは女性センターピロティ広場
比嘉座主催 「しまくとぅばパフォーマンス」
しまくとぅばによる芝居です。
入場料無料


*ライブもあります!15:00以降スタートです!
なは女性センターピロティ広場で!

2011年11月25日金曜日

うない EDUCATION がくむんWEEK:レインボーアライアンス沖縄主催 映画「ハーヴェイ・ミルク,The Times of Harvey Milk」上映会&トーク「社会を変えるために」 11/25(金)開演18:30(開場18:00)

うないEDUCATION がくむんWEEK

レインボーアライアンス沖縄主催 映画「ハーヴェイ・ミルク,The Times of Harvey Milk」上映会&トーク「社会を変えるために」 11/25(金)開演18:30(開場18:00)
                          本作品は完成当時、さまざまな映画祭に出品され、アメリカ・フィルム・ライブラリー協会のブルーリボン賞を始め多くの映画賞を受賞し、アカデミー最優秀長編記録映画賞に輝いた。米国では夜8時のファミリーアワーに繰り返しテレビ放映され、後年ニューヨークにはハーヴェイ・ミルクの名を冠した同性愛者のためのハイスクールも設立された。ゲイだけではなく、アメリカ社会の実相など多くのテーマを含んだこの映画は、人種、性別、国境を越えた、あらゆる人々のための愛の映画なのである。   映画公式サイトより:http://www.pan-dora.co.jp/movie/06001/
1. トーク:高里鈴代(元那覇市議会議員)&砂川秀樹(文化人類学者)
2. 11/25
(金)開演18:30(開場18:00)
3. てんぶすホール
4. 当日1000円(小中高校生 500円)
5. hideki-s@pb4.so-net.ne.jp (砂川)


縄とは?



KEYWORD人権

LGBT(レズビアン・ゲイ・バ
イセクシャル・トランスジェン
ダー)が生きやすい社会の実現
をめざし、LGBTとその支援者
(ally)がともに活動する団体
です。沖縄や日本の中にとどま
らず、世界各地で活動している
LGBTとも手を取り合い、ま
た、様々な社会問題に取り組む
NPO/NGOとも連携します。さ
らに、社会状況を改善するため
に、教育現場や行政にも働きか
けていきます。



うないミュージアム@牧志ほしぞら公民館会場
期間:11月20日(日)14:00開始~11月26日(土)15時まで、(期間中は、9:30~20:00まで(但し、最終日は15:00終了)
*11月23日は休館日

砂川さんブログ:http://hidekiss.exblog.jp/
東京プライド:http://www.tokyo-pride.org/



うないEDUCATION がくむんWEEK:カマドゥー小たちの集い11月25日(金)イベント

UNAI EDUCATION がくむんWEEK
11月25日(金) 18:30~20:30@なは女性センター第2学習室

カマドゥー小たちの集い主催 「基地問題・県外移設要求を考えるワークショップ」

沖縄に基地を押し付けて無関心でいられる圧倒的な「本土」の国民、日本人への応答を求めるため、「基地の県外移設」を主張すること、伝統文化を反基地抵抗運動に取り入れ、土地だけでなく、沖縄・琉球そのものを取り返し再創造することを学びあいたいです。

資料代500円
連絡先:naha.unai.festival@gmail.com



参考URL:http://www.jca.apc.org/femin/interview/chinin.html
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-180383-storytopic-53.html



カマドゥー小たちの集いとは?
KEYWORD: 人権、沖縄人女性の解放、および主体性、伝統文化+反基地抵抗運動、チャモロとの連帯

1997年名護市民投票前、宜野湾
の女性が名護市で戸別訪問し、「宜野湾のために基地を受け入れないでいい。一緒に反対しよう」と呼びかけたことが始まりです。沖縄に基地を押しつけて無関心でいられる「本土」の国民へ応答を求め、「私たちに依存するな」とあえて「基地の県外移設」を主張しています。「わがままといわれてもいい、自分を貫く」という沖縄の女性解放運動の伝統に支えられています。沖縄の言葉や伝統文化を反基地抵抗運動に取り入れています。


うないミュージアム@なは女性センター会場
期間:1121日(月)930開始~1126日(土)17:00まで(期間中は、9時半~18:00まで観覧可能、但し最終日は17時終了)

2011年11月24日木曜日

【がくむんWEEK】貝がら・サンゴのフォトフレーム手創りワークショップ

 続いて、シェルリアンさんによる、「貝がらワークショップ」もありまーす!
26日(土)は13:00〜15:00まで、なは女性センター図書スペースで開催します!
沖縄の貝がらやさんご、紙ねんど、麻ひもなどの自然素材を使ったフォトフレーム創りをします。
沖縄の自然と歴史の繋がりを感じながら体験下さい!

25日(金)〜UNAI EDUCATION がくむん WEEK〜 表現フォーラム「天然染料ストール手染め遊び」

天然染料手染め体験!
はいたい!
金曜日2時からは、表現フォーラムの平井さんによる、「天然染料手染め遊び」体験型ワークショップです。
なは女性センターのピロティ広場で、先着5名まで!
滅多にない機会ですので、是非ご参加下さいね〜。

表現フォーラムについては、「うないミュージアム」で展示中です!

「表現フォーラム」平井さんがハンズ・オンでワークショップ行います!


うないEDUCATIONがくむんWEEK! オキスタ107 ”Origami Dugong Workshop”のお知らせ

はいたい!

明日からうないミュージアムが再始動します!
ほしぞら公民館にご来場いただいた皆さまから、なは女性センターに行きたくても場所がよくわからないという方がいらっしゃることや、てぃるる(沖縄県の施設)と混同している方がいることも聞きました。

うないミュージアム@なは女性センターは、那覇新都心めかる庁舎の1階、第2学習室になっています。なは女性センターは、新都心めかる小学校近く消防署のとなり、モスバーガー新都心店の裏手にあります。なんと新都心にあって、無料の駐車場もあるんですよ。長時間は置けないですが、ミュージアム観覧程度の時間は大丈夫です。


ではでは。オキスタ主催のOrigami Dugongワークショップについてご案内いたしますね~。
時間のお知らせです♡各30分のワークショップです。

明日の11月24日木曜日は、
1)午前10時
2)午前11時
3)午後2時
4)午後3時

11月25日金曜日は午前中のみとなっています。
1)午前10時
2)午前11時

11月26日土曜日は午後1回限りです。
1)午後3時


各30分のワークショップとなっています。参加費無料ですので、ご友人やお子さまとご一緒にご参加ください。新都心近くにおいでの際はお寄りくださいませ。

また、ミュージアムツアーもやっていますので、各ワークショップの前後を予定しています。
ほしぞら公民館展示をご覧になったみなさん、ぜひぜひ、うないミュージアム@なは女性センターも遊びに来てくださいね。

ゆたさるぐとぅうにげーさびら。

2011年11月23日水曜日

明日のがくむんWEEKは”うないってなに?女のあしあとをたどる座談会!”@なは女性センター

はいたい!
本日に行われたワッタールーチュー主催の「わったーどぅしぐーグアムのチャモロ 」映画上映&トークは大盛況に終えられたようです!!会場は超満員!!

グアムの先住民チャモロが直面している問題は、政治的であり、文化的であり、自然との関わりであり、「私たちが誰なのか、どこから来たのか」、沖縄と重なりあうことが大きいのでは。
今日の上映&トークにいらっしゃったみなさまも、まだであれば是非「うないミュージアム」へも足をお運び下さい!!
うやふぁーふじとのつながり、自然とのつながり、問題提起、そしてあなたの立ち位置への問いかけ・・・などなど。いろいろと深く考える空間をつくりあげています。







さて、明日木曜日のうないがくむんWEEKイベントは18:30から@なは女性センター(新都心めかる庁舎1階、モスバーガー新都心裏、消防署となり)てぃるるじゃないですよ!

「うないってなに?女のあしあとをたどる座談会」です!
うないフェスティバルの主体である”うない”について、歴史/女性史研究に携わる復帰後世代4人で語りあいます。琉球王国時代のおんなって?芸能とおんなの関係?中国では琉球人女性ってこんな風に見られてた?戦後沖縄でアメリカが見た沖縄女性は?
そんな個別研究を少しだけ紹介しながら、うないフェスティバルの歴史と今を主体的に考える、「今、うないからうないへ」みなさんで語り合いたいと思います!






うないミュージアム@なは女性センター(新都心めかる庁舎、新都心モスバーガー裏手)

はいたい!

11月23日水曜日、うないフェスティバル2011、「うないミュージアム」はおやすみです。
今日は、うないフェス関連イベント、ワッタールーチュー主催のグアムドキュメンタリー映画の上映会(有料)があります。みなさま、ぜひ遊びにいらしてください。
詳しいことはこちらでね!
http://unaifestival.blogspot.com/2011/11/education-weekwattaa-loochoo.html

企画展「うないミュージアム」は両会場とも明日から再開です。
木曜日、金曜日、土曜日の残り3日間です。

ほしぞらには多くの皆さまが訪れています。いっぺーーにふぇーーでーーびる!


ぜひぜひ、新都心めかる庁舎(モスバーガーうら)の女性センターも遊びに来てください。
女性センターでは、木曜日からは、オキスタ107がミュージアムツアーも行います。
ぜひ、沖縄の社会的状況をあなたがどう認識しているのか、あなたの立ち位置はどこなのか、鏡に映った「わたし」の姿と展示を照らし合わせて深く考え、問題意識を共有しあいたいと思います。そして、結ぬ心で何ができるか、一緒に空間をつくりあげたいと思います。
では、ご案内です。


うないミュージアム@なは女性センター新都心めかる庁舎、モスバーガー新都心店裏手)


うないフェスティバル1985-2011

~今、うないからうないへ~

うないからうないへ、うないの記憶と遺産、歴史を継承し、「結ぬ心」で団結した
参加者・来場者が自己表現できる公共空間を創りあげることを目的とした企画展。
「生活の場から発し、沖縄づくりをする」という85年のメッセージは2011年の今
も私たちの課題である。

世界のシマンチュたちと、沖縄の地で問題意識を持って活動するそれぞれの実践団
体の表現を織り交ぜ、10団体のそれぞれのテーマとネイティブ・ハワイアンやマオ
リの脱植民地主義(decolonization)の取り組みや抵抗の歩みを、アートや教育・福
祉活動、自然、文化、政治、歴史などの側面と沖縄の伝統的な世界観、価値観につ
なげる「うないミュージアム」を展開する。

ハワイの農家の人々が、ハワイや辺野古の地域の年配者が、若いミュージシャンが、
フラの教師が、マオリの研究者やグアテマラの政治のリーダーが、与那国の子供た
ちが、自分たちで土地や海、歴史、アイデンティティ、文化実践、人と人との関わ
りを責任を持って決めていくために、立ち上がった姿。そして抵抗する姿。

「うないミュージアム」はこれで終わりではない。
うないからうないへ、「結ぬ心」で、何ができるのだろうか。

肝に染みてぃ
Okinawan Studies 107(オキスタ107)

うない EDUCATION がくむんWEEK:Wattaa Loochoo(ワッタールーチュー)主催 「わったーどぅしぐゎー、グアムのチャモロ」トーク&ドキュメンタリー「離島の帝国」上映会


UNAI EDUCATION がくむんWEEK
11/23(水)
19:0020:30 開場18:30@沖縄県立美術館博物館講堂

Wattaa Loochoo(ワッタールーチュー)主催
「わったーどぅしぐゎー、グアムのチャモロ」トーク&ドキュメンタリー「離島の帝国」上映会

映画の予告編です・・・


「グアムってアメリカなの?」ーアメリカ人だけど大統領選選挙に投票できない、アメリカの議会に代表を送っても議決権はない、グアムの人々は自らを「二等市民」と表現しました。島の1/3は米軍基地です。先住民であるチャモロ人たちは言葉を英語に変えられ、土地を米軍基地にとられ、アメリカで最も軍事化された環境で生きています。「何世代にもわたりこの島々の忠実なる米国市民は、星条旗のもとで戦いそして死んできた」そう語る彼らの声がぎゅっと詰まった映画です。グアムはもちろん、マリアナ諸島全体の歴史や現状を伝えるこの映画、ぜひ琉球の私たちで鑑賞しませんか?                           (映画60分、上映前に解説トークあり)

入場料:大人800(学生500)
連絡先:wattaaloochoo@gmail.com

うないミュージアム23日はお休み。

11月23日水曜日、うないミュージアムは両会場ともお休みです。
木曜日オープンです。24日木曜日遊びに来てくださいね!

2011年11月22日火曜日

NHKでもうない!

はいたい!

「今朝(22日)から、なんと! NHK沖縄局 が、うないフェスティバルの案内を毎時放送しています。第12回から14年間かかわってきて、1度もなかったことです。挨拶に行っても、取り上げてくれないので、あきらめていたのに、オドロキ!やっぱり 「新生うない」!」

由井晶子さんから届きました。まだ観てない!
NHKでうないフェスの告知が行われいてるとのことなので、観た方連絡くださいね!

うないミュージアム、なは女性センター第2学習室、ほしぞら公民館にて行われています。
みなさん、いらしてください!
*なは女性センターは駐車場無料です。

結ぬ心で楽しみましょう!

--
うないフェスティバル2011実行委員会
(事務局:なは女性センター内)
Email:naha.unai.festival@gmail.com
Blog:http://unaifestival.blogspot.com/
~Katare Ashiba Unai Fest.2011~ 語れ遊ば うないフェスティバル~

2011年11月21日月曜日

うないEDUCATION がくむんWEEK:うないネットなは主催「分断を超えよう!~市民の繫がる社会に~」

はいたい!
本日より、主会場のなは女性センターでもうないミュージアムが開幕しました!ついに、2つの会場のうないミュージアムの完成です。
みなさま、うないミュージアム@なは女性センター(第2学習室)にも来てくださいね!


展示を観て感じたこと、考えたこと、苦しいと思ったこと、エンパワーされたこと、
あなたが考えた「私にできること」を共有できる、
結ぬ心:Sharing Our Thoughts パネルも用意しています。


みなさんと意識を共有をしたいと考えています。
皆さんの声、詩、メッセージをお待ちしています。ご自由に記入してボードにはりつけてください。


女性センターにまだ一度も行ったことがないみなさま~、ぜひ遊びにいらしてください。子ども室、図書スペース、学習室があり、現在60以上のサークルさんの学習の場として活用されているようですよ。
なは女性センターは新都心めかる庁舎の1階にあります。(無料の駐車場もあります。)
http://www.city.naha.okinawa.jp/danjo/about/koutu.htm


それでは、明日のイベントのご案内です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「分断を超えよう!〜市民の思いが繋がる社会に〜」
由井晶子対談・学習会 第3回



3・11以降、私たちの社会は激変しました。今までの人々の繋がりがいたる所で分断されようとしています。改めて、市民一人ひとりの想いが繋がり、優しく価値ある人間社会を求めます。ジャーナリスト・由井晶子さんと各分野で活動されている方々との対談を通して、これからの社会づくりのヒントを見出しませんか・・・・。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております。

日時:2011年11月22日(火曜日)18:30〜20:30
場所:なは女性センター学習室(新都心・那覇市銘苅庁舎1階)
テーマ:今、 うないからうないへ
対談者:赤嶺ゆかり(オキスタ107)


参加費:無料(但し資料代500円)連絡先:090−6036−4941(事務局・平井)
語れ遊ば うないフェスティバル2011 


オキスタ107は、うないフェスティバル2011のうないミュージアムのプロデュース担当。
内容:うないフェス展示企画コンセプト、うないフェステーマコンセプト、うないとは?

RBC iラジオ 告知出演のお知らせ

はいたい!

もうすぐRBCラジオにうないフェスの告知のために、実行委員会事務局長のエイブルサポートつばさの喜屋武さんが出演します。

21日(月)14時00分〜25分の生放送番組『2時です!ラジオ情報局』という番組です。14時10分ころに放送の「マチムラ情報局」というコーナー
だそうです!お聴き逃しなく!
にふぇーでーびる。

--
うないフェスティバル2011実行委員会
(事務局:なは女性センター内)
Email:naha.unai.festival@gmail.com
Blog:http://unaifestival.blogspot.com/
~Katare Ashiba Unai Fest.2011~ 語れ遊ば うないフェスティバル~

オープニングイベントへのお礼

はいたい!


うないフェスティバル2011が開幕!



(ふるさとプロジェクト代表 みやざとさん撮影)

本日、11月20日(日曜日)、語れ遊ば うないフェスティバル2011「今、うないからうないへ 結ぬ心 肝に染みてぃ」が始まりました。主催事業の「うないミュージアム@ほしぞら公民館」が開幕しました!


非常に多くの方が会場にいらして大変盛り上がった開会式になりました。(100人近くはいたのではないかと思います^0^)ご来場、誠にありがとうございました。


運営面において、ご迷惑をおかけした部分も多々あるかと思いますが、みなさまのご理解、ご参加、ご支援、ご協力があって、開会式を無事に終えることができました。


うないフェス2011実行委員会および事務局一同から心より感謝と御礼を申し上げます。


ちなみに、閉会式26日土曜日午後5時から、なは女性センターにて行われます。午後4時から、Brandon, Makoto, Aki のライブ&歌あしび、4時半からは比嘉座のしまくとぅばパフォーマンスを予定しています。よろしかったら、閉会式も遊びに来てください!
みなさまのご来場をお待ちしております。

           いっぺーにふぇーでーびたん!

                     うないフェス2011実行委員会
                


Special Thanks to: 
カッコいい伝統エイサーを踊り続けている松龍太鼓のみなさん、
パワフルMCとbeautifulヴォイスと音楽で盛り上げて下さったBrandon, Aki, Makotoさん、
みんなに元気になって欲しいということで、しかまちかんぱち栄町から参加してくださった栄町市場おばーラッパーズのカマドゥーさん、カメ―さん、ウシーさん、
主催者を代表して那覇市からは、副市長の神谷 博之さん、
共催の沖縄タイムス社からは取締役文化事業局長 上原徹さん、おふたりからもうないフェスへの期待と熱いメッセージをもらいました。
日頃の活動状況や問題意識について熱く語ってくださった今年の実行委員会(参加団体)のみなさん
開会式の運営をサポートしてくださった実行委員会のみなさん&うないサポーターのみなさん、なは女性センターのみなさん、牧志駅前ほしぞら公民館のみなさん、さいおんスクエアのみなさん、
音響機材関連でご協力してくださった沖縄教育カレッジさん、


多くの皆さまのおちからに支えられてのうないフェスティバルです。
いっぺーにふぇーでーびたん。

2011年11月20日日曜日

開会式の会場のお知らせ

はいたい!

本日のうないフェスティバル、オープニングの会場ですが、予定どおり、「牧志駅前広場」で開催されます!

12時40分からアトラクション始まります!!!

--
うないフェスティバル2011実行委員会
(事務局:なは女性センター内)
Email:naha.unai.festival@gmail.com
Blog:http://unaifestival.blogspot.com/
~Katare Ashiba Unai Fest.2011~ 語れ遊ば うないフェスティバル~

うない EDUCATION がくむんWEEK:オキスタ主催「しまくとぅばイマージョンスクール設立に向けて」

本日、オキスタ107主催のイベント、「緊急集会!しまくとぅばイマージョンスクール設立に向けて」が

ありますよー。牧志駅ほしぞら公民館第4学習室にて午後2時から4時までとなっています。めんそーちぃきみそーりよー。

うないミュージアム、本日お昼からです!

『うないフェスティバル2011』
うないミュージアム@牧志駅前ほしぞら公民館にて本日から開催!
 
オープニングイベントは12時40分から始まります!

午前11時頃、オープニングイベントの会場についてブログでご案内しますね!
(天気がいい時は国際通り前の広場、雨がひどい場合は第4学習室内になります。)

今日のうないEDUCATIONがくむんWEEKイベントは、
オキスタ107主催「緊急集会!しまくとぅばイマージョンスクール」午後14時~午後16時@ほしぞら公民館第4学習室となっています。




再度、告知致します!
ぜひぜひ会場にいらしくてくださいね!

うないフェスティバル2011「今 うないから うないへ~ 結ぬ心 肝に染みてぃ 」のご案内


『うないミュージアム:歴史、文化、自然、政治と今をつなぐ』企画展 


うないからうないへ、うないの記憶と遺産、歴史を継承し、「結ぬ心」で団結した参加者・来場者が自己表現できる公共空間を創りあげることを目的とした企画展。23団体のそれぞれのテーマと沖縄の歴史、文化、自然、政治というテーマをアートや教育・福祉活動、歴史、言語などの側面と沖縄の伝統的な世界観、価値観からつなげる『うないミュージアム』を展開する。







うないミュージアム@牧志ほしぞら公民館会場
期間:11月20日(日)14:00開始~11月26日(土)15時まで、(期間中は、9:30~20:00まで(但し、最終日は15:00終了)
展示団体;NPO法人エイブルサポートつばさ(事務局)・住基ネットに反対する市民ネットワーク沖縄(反住基ネット沖縄)・オキナワ・ドリーム・ヘルス・くま絵師 悠・レインボーアライアンス沖縄・オキナワ原爆展を成功させる会
那覇市母子保健推進員協議会・基地・軍隊を許さない行動する女たちの会・The Hemp Island麻妃・医療法人天仁会天久ヒルトップ




うないミュージアム@なは女性センター会場
期間:11月21日(月)9:30開始~11月26日(土)17:00まで(期間中は、9時半~18:00まで観覧可能、但し最終日は17時終了)
展示団体:オキスタ107(事務局)・比嘉座(パフォーマンスのみ)・金城芳子基金貝碧月夜(シェルリアン・ムーン・ナイト)・グループ・リソース・表現フォーラム・ふるさとプロジェクト・星槎国際高校沖縄学習センター・21世紀同人会・ワッタールーチュー(Wattaa Loochoo)・カマドゥー小たちの集い・知念ウシカフーワークス(ワークショップのみ)・沖縄県骨髄バンクを支援する会、



●両会場とも11月23日は休館日(無料イベント)
参加費無料、直接会場へいらしてください


主催者:うないフェスティバル2011実行委員会、那覇市
連絡先:098-854-0220(NPOエイブルサポートつばさ)



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

関連事業
うないフェスティバル2011
うないEducationがくむんWeek:歴史、文化、自然、政治と今をつなぐ』
自主企画イベント(講座、ワークショップ、上映会などが各会場にて行われます。)


場所:なは女性センター会場、牧志ほしぞら公民館会場、てんぶす館、県立博物館美術館講堂など、
期間:11月19日(土曜日)9:30~11月26日(土)16時まで、
主催:各参加団体、
参加料:資料代、材料費徴収のイベントあり、

詳しいことはこちらでご確認くださいませ!
上のフライヤーでもスケジュールを確認できます。
http://unaifestival.blogspot.com/2011/11/unai-education-week.html
うないフェスティバル2011実行委員会
事務局:098-854-0220(NPOエイブルサポートつばさ)

@@@@@@@@@@@@@@



2011年11月18日金曜日

沖縄原爆展を成功させる会


沖縄原爆展を成功させる会
KEYWORD: 平和、原発
沖縄原爆展運動は11年目になります。「原爆と峠三吉の詩」のパネル展示から始まった運動は、展示の中でたくさんの戦争体験者の証言を集めて編集をつづけ、今日120枚の全日空襲、沖縄戦、戦地からの引き上げ、戦後の状況などに大がかりなものへと発展しました。若い世代にあの戦争がなんであったのかを継承していくこと、平和の力を集めていくことに会の目的があります。今年は3.11の東北の大災害、原発事故があり、福島原発を独自取材したパネルを加えての展示になります。
うないミュージアム@牧志ほしぞら公民館会場
期間:11月20日(日)14:00開始~11月26日(土)15時まで、(期間中は、9:30~20:00まで(但し、最終日は15:00終了)*11月23日は休館日


比嘉座

比嘉座

KEYWORD:しまくとぅば・パフォーマンス

比嘉座は、座長(脚本・演出):比嘉陽花、 役者:山里紗葉、照屋寛文、楽師:香取光一郎で構成された演劇集団です。沖縄的短編芝居『しまくとぅばも戦世も語れない』シリーズ、香取光一郎のアコーディオン伴奏による沖縄の歌に台詞をのせた『歌劇』シリーズを県内各地で上演しています。比嘉座の目的は「身の周りにある沖縄に気付いてもらうこと」です。その為比嘉座の芝居は「しまくとぅば、沖縄の失われつつある風習、アイデンティティの問題」を描きます。観客の皆様がウチアタイして、自分の身の周りにある沖縄を大切にしたい、と再認識していただけるような芝居の上演に努めています。

11/26(土)16:30~17:00@なは女性センターピロティ広場 

比嘉座主催 「しまくとぅばパフォーマンス」

歌劇:帽子クマー
一人芝居:ひのまるあがとーんどー


入場料:無料
問合せ先: naha.unai.festival@gmail.com

*比嘉座ファンのみなさま、お待たせしました^。^ 久々のお芝居なんですよ=。ぜひお友達をお誘いの上、おいでくださいませ♡比嘉さんは素敵なイラストでうないパンフをかわいくしてれました♡